CAARS 日本語版

 183695

金子書房

 特徴
  • 18歳以上を対象とした、注意欠如・多動性障害(ADHD)およびADHDの症状重症度を把握するための評価尺度です。CAARSは、成人が時々経験する行動や問題に関する質問に「まったく当てはまらない」から「非常に当てはまる」の4段階で回答する質問紙です。
  • 検査用紙は「自己記入式」「観察者評価式」の2種類あります。複数の回答者からの情報をもとに包括的に評価を行います。観察者とは、家族、友人、同僚など最近の本人をよく知る人を指します。
  • 「自己記入式」「観察者評価式」は、尺度・項目に整合性があり、回答者間の情報を容易に比較できます。
  • ADHDの人とそうでない人を判別するための項目(ADHD指標)が含まれます。
  • 回答に一貫性があるか判別する指標(矛盾指標)があります。
  • DSM-IVによるADHD診断基準と整合性のある尺度です。
  • 病院(外来・入院)、精神科病院、クリニック、発達障害者支援センター、福祉施設等に関わる医師、臨床心理士、臨床発達心理士、ソーシャルワーカー、カウンセラーの利用を想定しています。
  • 医療・カウンセリング
      ・問題の特定に
      ・スクリーニング検査の一環として
      ・症状の経過観察に
 原著者  C.Keith Conners, Drew Erhardt, Elizabeth Sparrow
 監修/監訳  中村和彦/染木史緒 大西将史
 対象年齢  18歳以上
 所要時間  回答:15~30分
 採点:10分
 検査用紙  自己記入式用紙(5名分)   4,950円(4,500円+税10%)
 観察者評価式用紙(5名分)  4,950円(4,500円+税10%)
 マニュアル  13,200円(12,000円+税10%)
 関連書籍  大人のADHD臨床 アセスメントから治療まで
 2,860円(2,600円+税10%)

 

一覧に戻る

Category -個別検査, LD・ADHD